【申し込み開始】☆バリアフリー映画会のお知らせ☆
☆バリアフリー映画会☆ 【申し込み開始】5月25日(日)『バリアフリー映画会』のお知らせ 特定非営利活動法人「Bmap(ビーマップ)」による、バリアフリー映画会を上映いたします。音声ガイドと日本語字幕付き♪ 障がいの有無…
板橋区立氷川図書館は、一般の文庫や小説、各分野の図書のほか、子どもの本、新聞・雑誌など数多く取り揃えています。また、板橋区の特色ある図書館づくりとして氷川図書館では、行政・地方自治関係の資料、健康づくりに関する資料、商店経営に関する資料を充実させています。そのほか、お話し会や映画会などのイベントも定期開催し、地域のコミュニティづくりにご利用いただけます。
板橋区立氷川図書館は、一般の文庫や小説、各分野の図書のほか、子どもの本、新聞・雑誌など数多く取り揃えています。また、板橋区の特色ある図書館づくりとして氷川図書館では、行政・地方自治関係の資料、健康づくりに関する資料、商店経営に関する資料を充実させています。そのほか、お話し会や映画会などのイベントも定期開催し、地域のコミュニティづくりにご利用いただけます。
この度の「第9回氷川短歌賞」に、たくさんの事前エントリーいただきました。
ありがとうございます。
事前エントリーされた方の、短歌作品投稿フォームを設置いたしました。
こちらから短歌作品の投稿をお願いいたします。
全3回の英語絵本の翻訳講座です。事前に課題本の指定ページを翻訳していただき、それをまとめたものをテキストとして、講師の先生と対話しながら進めていく、とてもフレンドリーな講座です。翻訳初チャレンジの方も大歓迎!
事前の申し込みが必要です。お電話または図書館カウンターで受付しております。
申込済の方で課題を提出される方は、こちらの課題提出フォームをご利用ください。
☆バリアフリー映画会☆ 【申し込み開始】5月25日(日)『バリアフリー映画会』のお知らせ 特定非営利活動法人「Bmap(ビーマップ)」による、バリアフリー映画会を上映いたします。音声ガイドと日本語字幕付き♪ 障がいの有無…
大特集『歴史をたどる』(場所:1F 入り口を入って正面の棚) 『ゼロからはじめる建築の[歴史]入門』 原口秀昭 『板橋区のいまむかし』 山下ルミコ 特色ある図書特集『2025年度特色ある図書リスト特集<商店経営>』(場所…
3月29日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『だれかきたよ』や『さくらもちのさくらこさん』などの絵本を楽しみました。 あいにくのお天気で参加者が少なかったですが、桜のお話もあり物語の中で春を楽…
3月の赤ちゃんおはなし会にご参加頂きましてありがとうございました。 3月のテーマは「春」 手遊び歌や読み聞かせ。みんなで大きな赤いチョッキを着て自己紹介をしたり カッコいいポーズをとったり、楽しく遊びました! 2025年…
4月13日に新年度最初のおはなしTwinkleさんによるえいごおはなし会を開催致します。このおはなし会ではえいご絵本の読み聞かせを行ったり、えいごの歌をみんなで歌います。えいごがはじめての方でも安心して楽しくご参加できる…
3月16日(日)より小学生向け絵本の読み聞かせとよみものの紹介をするイベント、うちどくアドベンチャーの申込開始致しました。このイベントでは家庭読書推進のため、1回のイベントでテーマを深く掘り下げるイベントです。今回のテー…
3月22日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『にじいろのさかな』や『あかいふうせん』などの大型絵本や絵本を楽しみました。 『ぼくがいちばんすごいでしょ』ではどんな動物が出てきたか当てたり、『ち…
今月も「アニマシオン」にご参加いただき、ありがとうございました。 アニマシオンとは、絵本や物語を使って遊びながら読解力をつける読書のレクリエーションです。参加者全員が同じ絵本を読んでゲームに参加する、図書館ならではの読書…
☆バリアフリー映画会☆ 【申し込み開始】5月25日(日)『バリアフリー映画会』のお知らせ 特定非営利活動法人「Bmap(ビーマップ)」による、バリアフリー映画会を上映いたします。音声ガイドと日本語字幕付き♪ 障がいの有無…
大特集『歴史をたどる』(場所:1F 入り口を入って正面の棚) 『ゼロからはじめる建築の[歴史]入門』 原口秀昭 『板橋区のいまむかし』 山下ルミコ 特色ある図書特集『2025年度特色ある図書リスト特集<商店経営>』(場所…
3月29日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『だれかきたよ』や『さくらもちのさくらこさん』などの絵本を楽しみました。 あいにくのお天気で参加者が少なかったですが、桜のお話もあり物語の中で春を楽…
3月の赤ちゃんおはなし会にご参加頂きましてありがとうございました。 3月のテーマは「春」 手遊び歌や読み聞かせ。みんなで大きな赤いチョッキを着て自己紹介をしたり カッコいいポーズをとったり、楽しく遊びました! 2025年…
4月13日に新年度最初のおはなしTwinkleさんによるえいごおはなし会を開催致します。このおはなし会ではえいご絵本の読み聞かせを行ったり、えいごの歌をみんなで歌います。えいごがはじめての方でも安心して楽しくご参加できる…
3月16日(日)より小学生向け絵本の読み聞かせとよみものの紹介をするイベント、うちどくアドベンチャーの申込開始致しました。このイベントでは家庭読書推進のため、1回のイベントでテーマを深く掘り下げるイベントです。今回のテー…
3月22日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『にじいろのさかな』や『あかいふうせん』などの大型絵本や絵本を楽しみました。 『ぼくがいちばんすごいでしょ』ではどんな動物が出てきたか当てたり、『ち…
今月も「アニマシオン」にご参加いただき、ありがとうございました。 アニマシオンとは、絵本や物語を使って遊びながら読解力をつける読書のレクリエーションです。参加者全員が同じ絵本を読んでゲームに参加する、図書館ならではの読書…
赤ちゃんおはなし会
毎月第2・4木曜日 11:00~12:00
対象:乳幼児・保護者
会場:3F 視聴覚室
おはなし会(定例)
毎週土曜日 11:00~11:30
会場:3F 視聴覚室
こども映画会
毎月第4土曜日 14:00~14:30
会場:3F 視聴覚室
一般映画会
毎月第2土曜日 14:00~16:00
会場:3F 視聴覚室
学習室開放
毎週月曜日(休館日を除く) 13:00~18:00
会場:3F 視聴覚室
赤ちゃんおはなし会
毎月第2・4木曜日
11:00~12:00
対象:乳幼児・保護者
会場:3F 視聴覚室
おはなし会(定例)
毎週土曜日
11:00~11:30
会場:3F 視聴覚室
こども映画会
毎月第4土曜日
14:00~14:30
会場:3F 視聴覚室
一般映画会
毎月第2土曜日
14:00~16:00
会場:3F 視聴覚室
学習室開放
毎週月曜日(休館日を除く)
13:00~18:00
会場:3F 視聴覚室
〒173-0013 東京都板橋区氷川町28-9 TEL:03-3961-9981
開館時間 9:00~20:00
休館日 毎月第3月曜日・月末日(年末年始 12月29日~1月4日)
月末日が土曜・日曜・祝日と重なるときは開館し、直後の土曜・日曜・祝日以外の日が休館日になります。
ただし3月31日は土曜・日曜・祝日でも休館します。
氷川図書館の特色のある資料は「行政・地方自治関係の資料」「健康づくりに関する資料」「商店経営に関する資料」です。
〒173-0013 東京都板橋区氷川町28-9
TEL:03-3961-9981
開館時間 9:00~20:00
休館日 毎月第3月曜日・月末日
(年末年始 12月29日~1月4日)
月末日が土曜・日曜・祝日と重なるときは開館し、直後の土曜・日曜・祝日以外の日が休館日になります。
ただし3月31日は土曜・日曜・祝日でも休館します。
氷川図書館の特色のある資料は「行政・地方自治関係の資料」「健康づくりに関する資料」「商店経営に関する資料」です。