☆第12回氷川図書館美術史講座を終えて☆
6月22日に氷川図書館美術史講座を開催いたしました。この講座は美術史家の森耕治先生をお招きして、スライドを用いながら名画や画家について語っていただく大変人気の講座です。今回のテーマは「ゴッホ 南仏の太陽の下で。名作徹底解…
板橋区立氷川図書館は、一般の文庫や小説、各分野の図書のほか、子どもの本、新聞・雑誌など数多く取り揃えています。また、板橋区の特色ある図書館づくりとして氷川図書館では、行政・地方自治関係の資料、健康づくりに関する資料、商店経営に関する資料を充実させています。そのほか、お話し会や映画会などのイベントも定期開催し、地域のコミュニティづくりにご利用いただけます。
板橋区立氷川図書館は、一般の文庫や小説、各分野の図書のほか、子どもの本、新聞・雑誌など数多く取り揃えています。また、板橋区の特色ある図書館づくりとして氷川図書館では、行政・地方自治関係の資料、健康づくりに関する資料、商店経営に関する資料を充実させています。そのほか、お話し会や映画会などのイベントも定期開催し、地域のコミュニティづくりにご利用いただけます。
この度の「第9回氷川短歌賞」に、たくさんの事前エントリーいただきました。
ありがとうございます。
事前エントリーされた方の、短歌作品投稿フォームを設置いたしました。
こちらから短歌作品の投稿をお願いいたします。
全3回の英語絵本の翻訳講座です。事前に課題本の指定ページを翻訳していただき、それをまとめたものをテキストとして、講師の先生と対話しながら進めていく、とてもフレンドリーな講座です。翻訳初チャレンジの方も大歓迎!
満員となりました。お申し込みありがとうございました。
申込済の方で課題を提出される方は、こちらの課題提出フォームをご利用ください。
6月22日に氷川図書館美術史講座を開催いたしました。この講座は美術史家の森耕治先生をお招きして、スライドを用いながら名画や画家について語っていただく大変人気の講座です。今回のテーマは「ゴッホ 南仏の太陽の下で。名作徹底解…
6月21日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『へんしん!こんこんバス』や『オレ、カエルやめるや』などの絵本や大型絵本を楽しみました。 始まりの手遊びはみんなで一緒に参加して盛り上がりました。 …
先週15日のうちどくアドベンチャーにご参加頂きましてありがとうございました。今月のテーマは「ねこ」でした。最初に「てっぺんねこ」の絵本の読み聞かせがありました。 次にねこに関するおすすめ本の紹介を8冊程行いました。皆様も…
氷川図書館ではおはなしTwinkleさんによるえいごおはなし会を開催しております。えいごの読み聞かせがはじめての方も楽しく参加できるおはなし会です。 みんなで英語の歌を歌ったり、絵本の読み聞かせを参加型で行います。ご参加…
2025年6月19日 イベント告知 1:1で相談できる検索機講座の開催です。 図書館の資料検索や予約方法など便利な機能を体験していただけます。 【日時】2025年7月17日(木) 午前の部 11:00~11:30 受付…
6月14日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『おおきなたまご』や『かえるのビッキー』などの絵本や紙芝居を楽しみました。 長いお話も静かに聞いていて物語の世界に集中している様子でした。 氷川図書…
日時:7月20日(日)14時~14時45分 場所:氷川図書館 3階 視聴覚室 対象:小学生(定員10名)※大人の方がつきそわれる場合は1名までです。 今回は絵本『ウエズレーの国』で遊びます。 参加した子にはすてきなプレゼ…
【日時】 7月5日(土)11:00から 【場所】 氷川図書館 3階 視聴覚室 【定員】 20名(申込制) 【申し込み】 氷川図書館カウンターまたは電話にて 【お問い合わせ】 板橋区立氷川図書館 03-3961-9981 …
6月22日に氷川図書館美術史講座を開催いたしました。この講座は美術史家の森耕治先生をお招きして、スライドを用いながら名画や画家について語っていただく大変人気の講座です。今回のテーマは「ゴッホ 南仏の太陽の下で。名作徹底解…
6月21日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『へんしん!こんこんバス』や『オレ、カエルやめるや』などの絵本や大型絵本を楽しみました。 始まりの手遊びはみんなで一緒に参加して盛り上がりました。 …
先週15日のうちどくアドベンチャーにご参加頂きましてありがとうございました。今月のテーマは「ねこ」でした。最初に「てっぺんねこ」の絵本の読み聞かせがありました。 次にねこに関するおすすめ本の紹介を8冊程行いました。皆様も…
氷川図書館ではおはなしTwinkleさんによるえいごおはなし会を開催しております。えいごの読み聞かせがはじめての方も楽しく参加できるおはなし会です。 みんなで英語の歌を歌ったり、絵本の読み聞かせを参加型で行います。ご参加…
2025年6月19日 イベント告知 1:1で相談できる検索機講座の開催です。 図書館の資料検索や予約方法など便利な機能を体験していただけます。 【日時】2025年7月17日(木) 午前の部 11:00~11:30 受付…
6月14日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『おおきなたまご』や『かえるのビッキー』などの絵本や紙芝居を楽しみました。 長いお話も静かに聞いていて物語の世界に集中している様子でした。 氷川図書…
日時:7月20日(日)14時~14時45分 場所:氷川図書館 3階 視聴覚室 対象:小学生(定員10名)※大人の方がつきそわれる場合は1名までです。 今回は絵本『ウエズレーの国』で遊びます。 参加した子にはすてきなプレゼ…
【日時】 7月5日(土)11:00から 【場所】 氷川図書館 3階 視聴覚室 【定員】 20名(申込制) 【申し込み】 氷川図書館カウンターまたは電話にて 【お問い合わせ】 板橋区立氷川図書館 03-3961-9981 …
赤ちゃんおはなし会
毎月第2・4木曜日 11:00~12:00
対象:乳幼児・保護者
会場:3F 視聴覚室
おはなし会(定例)
毎週土曜日 11:00~11:30
会場:3F 視聴覚室
こども映画会
毎月第4土曜日 14:00~14:30
会場:3F 視聴覚室
一般映画会
毎月第2土曜日 14:00~16:00
会場:3F 視聴覚室
学習室開放
毎週月曜日(休館日を除く) 13:00~18:00
会場:3F 視聴覚室
赤ちゃんおはなし会
毎月第2・4木曜日
11:00~12:00
対象:乳幼児・保護者
会場:3F 視聴覚室
おはなし会(定例)
毎週土曜日
11:00~11:30
会場:3F 視聴覚室
こども映画会
毎月第4土曜日
14:00~14:30
会場:3F 視聴覚室
一般映画会
毎月第2土曜日
14:00~16:00
会場:3F 視聴覚室
学習室開放
毎週月曜日(休館日を除く)
13:00~18:00
会場:3F 視聴覚室
〒173-0013 東京都板橋区氷川町28-9 TEL:03-3961-9981
開館時間 9:00~20:00
休館日 毎月第3月曜日・月末日(年末年始 12月29日~1月4日)
月末日が土曜・日曜・祝日と重なるときは開館し、直後の土曜・日曜・祝日以外の日が休館日になります。
ただし3月31日は土曜・日曜・祝日でも休館します。
氷川図書館の特色のある資料は「行政・地方自治関係の資料」「健康づくりに関する資料」「商店経営に関する資料」です。
〒173-0013 東京都板橋区氷川町28-9
TEL:03-3961-9981
開館時間 9:00~20:00
休館日 毎月第3月曜日・月末日
(年末年始 12月29日~1月4日)
月末日が土曜・日曜・祝日と重なるときは開館し、直後の土曜・日曜・祝日以外の日が休館日になります。
ただし3月31日は土曜・日曜・祝日でも休館します。
氷川図書館の特色のある資料は「行政・地方自治関係の資料」「健康づくりに関する資料」「商店経営に関する資料」です。