MENU CLOSE

イベント・お知らせ一覧

イベント
お知らせ一覧

202508 うちアド とり ポスター 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

(予告)8/17(日)にうちどくアドベンチャー開催します             

氷川図書館では2ヶ月に1回本のよみきかせと紹介のイベント「うちどくアドベンチャー」を開催しています。今週末のテーマは「とり」です。是非カウンターやお電話でお申込下さい。当日の飛びこみ参加も大丈夫です。是非17日午後2時よ…

20250811_104307 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆8月11日(月祝) 氷川寄席 納涼 怪談三人衆 を終えて☆

今年も氷川寄席『納涼 怪談三人衆』に足をお運びいただき、ありがとうございました。 演目:講談「番町皿屋敷」演:末満ひろみ / 落語「鰍沢」演:稲荷亭あさり / 講談「村井長庵 雨夜の裏田圃」演:木卯三 江戸の闇にしたたる…

0810_8 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆ブックコーティング体験を終えて☆

8月7日(木)と8月10日(日)に、第11回いたばしハッピーゼミの講座として、ブックコーティング体験を実施しました。 説明を聞いて図書館スタッフの実演を見た後は、持参した本に実際にフィルムでコーティングをしていきます。 …

実施様子1 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆8月11日(月)のこわいおはなしを終えて☆

8月11日(月)にこわいおはなしを開催しました。 ロウソクの明かりだけのお部屋で、図書館スタッフによる怖い昔話や物語を楽しみました。 ご参加くださった皆さんありがとうございました。

IMG_4052-1024x768 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆8月のえいごおはなし会を終えて☆

8月のえいごおはなし会にご参加頂きましてありがとうございました。今日も夏らしいたこやクラゲ等の本の読み聞かせをみんなで聞いたり、えいごの歌を皆で歌いました。 次回のえいごおはなし会では3月8日に開催致します。また是非ご参…

image2 (28) 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆8月9日(土)のおはなし会を終えて☆

8月9日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『おなべとことこ』や『ひまわに』などの絵本や紙芝居などを楽しみました。 小さい子の参加が多い会でしたが、とても静かに聞いてくれていました。 氷川図書館…

えいごおはなし会ポスターチラシ 2025年度 8月 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

『予告』8月10日えいごおはなし会開催です

氷川図書館ではえいごの本の読み聞かせをしたり、えいごの歌を皆で歌うえいごおはなし会を開催しております。えいごが初めての方のご参加も大歓迎です。 8月10日(日)午前11時より3F視聴覚室にて開催致します。是非ご参加下さい…

IMG_4009 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

**8月の布絵本展示『布えほん図書館』**

8月は「板橋てのひらの会」さんの布絵本を、1階文庫棚の前に展示しています。 布絵本のぬくもりや創意工夫をお楽しみください。 「板橋てのひらの会」さんは、毎月第1土曜日・第2・第4火曜日、いたばし総合ボランティアセンターで…

工作会(敬老カード2025)ポスター   -  -  -  -  -  - 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

【予告】おはなし会&工作会のお知らせ

【日時】 8月30日(土)11:00から 【場所】 氷川図書館 3階 視聴覚室 【定員】 20名(申込制) 【申し込み】 氷川図書館カウンターまたは電話にて 【お問い合わせ】 板橋区立氷川図書館 03-3961-9981…

おはなし会1 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆8月2日(土)のおはなし会&こうさく会を終えて☆

8月2日のおはなし会&こうさく会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回はおはなし会では『おとうじゃ、ないって』や『くじらのあかちゃんおおきくなあれ』などの絵本や紙芝居を楽しみました。 『かりゆしのうみ』…

大特 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

**8月の特集**

大特集『調べる学習で使えるかも…?な2階の本』(場所:1F 入り口を入って正面の棚) 『なぜ?を考える力がつく東京科学館めぐり』 G.B. 『あした出会える昆虫100』 森上 信夫 特色ある図書特集『夏も元気に!』(場所…

IMG_3680 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

【予告】8月24日(日)ひかわんくらぶブックスタンドこうさくのお知らせ

8/24(日)の午後2時からひかわんくらぶブックスタンドこうさくを実施します。 お申込みは本日、7月27日(日)から受付いたします。 恒例の、図書館で使用しているレシートの芯を使ったリサイクルこうさく会ですが、 いつもは…

DSC_1445 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆7月26日(土)のおはなし会を終えて☆

7月26日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『まほうつかいのでし』や『うみキリン』などの絵本や大型絵本を楽しみました。 『なつのおとずれ』では夏の風物詩が走る様子が面白く、笑いがおきました。 …

20250723配架 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆7月23日(水)~24日(木)の職場体験を終えて☆

7月23日(水)から7月24日(木)まで板橋第三中学校の生徒さんの職場体験を実施しました。 当日、ご来館された皆様にはご協力いただきありがとうございました。 体験した内容は返却された本を棚に戻したり、予約の入った本を回収…

IMG_8818 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆7月のあかちゃんおはなし会を終えて☆

7月の赤ちゃんおはなし会にご参加頂きましてありがとうございました。 7月のテーマは「おいしい」 手遊び歌や大型絵本の読み聞かせ、みんなで輪になって好きなものを発表したり。今月は職場体験の中学生たちも一緒におはなし会を盛り…

202508 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

<予告>8月17日(日)うちどくアドベンチャーの申込受付を7月20日(日)に開始致しました。

氷川図書館では2ヶ月に1回、本の読み聞かせとおすすめ本の紹介(ブックトーク)のイベント「うちどくアドベンチャー」を開催しています。1回のイベントで毎回テーマを決めてストーリーのように掘り下げていくイベントです。 絵本の読…

IMG_3643 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

**夏休みにおすすめ! 「読書感想文におすすめの本」展示と「調べる学習コンクール入賞者レプリカ展示」**

夏休みに入りました。 氷川図書館児童コーナーに特別展示「読書感想文におすすめの本」と、 調べる学習コンクール入賞者レプリカ展示」を設置しました。 一つのテーブルの左右に展示しています。 読書感想文におすすめの本は貸出可能…

調べる学習基本のき 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆『調べる学習基本のき』を終えて☆

7月20日(日)と21日(月・祝)に子ども達の調べ学習を支援する『調べる学習基本のき』を実施しました。 2名の児童とその保護者が参加してくれました。 構成は各日で少し変えましたが、調べ学習とは何か、どうすすめて、どのよう…

IMG_3944 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆7月19日(土)のおはなし会を終えて☆

7月19日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『にゅうどうぐも』や『おかしなかくれんぼ』などの絵本や大型絵本などを楽しみました。 『カルガモピーちゃん』の紙芝居にみんな聞き入っている様子でした。…

IMG_3952 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆7月20日(日) のアニマシオン を終えて☆

今月も「アニマシオン」にご参加いただき、ありがとうございました。 アニマシオンとは、絵本や物語を使って遊びながら読解力をつける読書のレクリエーションです。参加者全員が同じ絵本を読んでゲームに参加する、図書館ならではの読書…

IMG_8803 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆7月のOPAC・スマートフォン講座を終えて☆

7月17日(木)、隔月で開講しているOPAC・スマートフォン講座を実施しました。 館内の検索機やスマートフォンからの予約方法などを教える、図書館スタッフとマンツーマンでの講座。 今回は午前と午後、それぞれ1名ご参加いただ…

2025怪談三人衆ポスター改2 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

満員御礼!【予告】8月11日(月・祝) 納涼 怪談三人衆

好評につき満員となりました。 日時:8月11日(月・祝)10:30~11:45 場所:氷川図書館 3階 視聴覚室 定員:40名 対象:中学生以上 参加費:無料 申込方法:氷川図書館カウンターまたは電話にて受付開始 演目と…

リユース工作会ポスター20250816 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

【予告】エコロジー講座&リユース工作会のお知らせ

【日時】 8月16日(土) 14時~15時30分 【場所】 氷川図書館 3階 視聴覚室 【対象】 小学生 【定員】 15名(申込制) 【費用】 無料 【持物】 飾り用の折り紙・シールなどがあればお持ちください。図書館でも…

IMG_3894 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆7月のえいごおはなし会を終えて☆

7月のえいごおはなし会にご参加頂きましてありがとうございました。今月はテーマが夏の絵本を中心の読み聞かせを頂きました。みんなで英語の歌も一緒に歌いました。 次回のえいごおはなし会は8月10日(日)午前11時より開催致しま…

コーティングポスター 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

【予告】ブックコーティング体験のお知らせ

第11回いたばしハッピーゼミの講座として、ブックコーティング体験を開催します。 お申込みは7月23日(水)からです。皆様のご参加をお待ちしています。 日時:①8月7日(木)10:30~11:30 ②8月10日(日)13:…

2025.8こわいおはなしポスター 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

【予告】こわいおはなしのお知らせ

子ども向けのこわいおはなしのイベントです。絵本のよみきかせではありません。 【日時】 8月11日(月・祝日)午後4:00から 【場所】 氷川図書館 3階 視聴覚室 【対象】 小学生以上     ※小学生より小さいお子様は…

20250708配架2 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆7月8日(火)~10日(木)の職場体験を終えて☆

7月8日(火)から7月10日(木)まで板橋第一中学校の生徒さんの職場体験を実施しました。 当日、ご来館された皆様にはご協力いただきありがとうございました。 体験した内容は返却された本を棚に戻したり、予約の入った本を回収し…

DSC_1386 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆7月12日(土)のおはなし会を終えて☆

7月12日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『さるとかに』や『わんぱくだんのりゅうぐうじょう』などの絵本を楽しみました。 『おまえたち、くっちゃうぞ~!』では魚たちが食べられてしまうのかハラハ…

IMG_3865 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

**7月の折り紙展示「おりひめの会」**

7月の折り紙サークルおりひめの会さんの作品を1階文庫前に展示しています。夏の風物詩を折り紙でお楽しみください。 折り紙サークルおりひめの会さんは、毎月第1水曜日午後1時から、いたばし総合ボランティアセンターで折り紙教室を…

工作会(うちわ2025)ポスター   -  -  -  -  - 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

【予告】おはなし会&工作会のお知らせ

【日時】 8月2日(土)11:00から 【場所】 氷川図書館 3階 視聴覚室 【定員】 20名(申込制) 【申し込み】 氷川図書館カウンターまたは電話にて 【お問い合わせ】 板橋区立氷川図書館 03-3961-9981 …

おはなし会1 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆7月5日(土)のおはなし会&こうさく会を終えて☆

7月5日のおはなし会&こうさく会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回はおはなし会では『パンどろぼうVSにせパンどろぼう』や『はらぺこあおむし』などの絵本や大型絵本を楽しみました。『おおかみのおなかなの…

休館のお知らせ_-_A4 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

【お知らせ】☆板橋区立図書館(全館)システム更新に伴う臨時休館について☆

図書館システム更新のため、9月25日(木)~30日(火)まで板橋区立図書館全館を臨時休館いたします。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。 ●休館施設区立図書館 全館 ●休館期間令和7年9月25日(木…

【氷川図書館長期休館のお知らせ】9月1日から3月2日まで

日頃より氷川図書館をご利用いただきありがとうございます。 氷川図書館は、館内バリアフリー化工事(トイレ)及び一部内装改修工事のため、下記の期間で休館いたします。 氷川図書館休館期間:令和7年9月1日(月)~令和8年3月2…

【臨時窓口開設のお知らせ】10月6日から2月8日まで

氷川図書館長期休館に伴い、下記の期間、臨時窓口を開設し、予約資料の貸出・返却を行います。 臨時窓口開設期間:令和7年10月6日(月)~令和8年2月8日(日) 場所:旧板橋第九小学校 体育館棟(裏手口が入口) 住所:板橋区…

大特 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

**7月の特集**

大特集『親愛なる隣人』(場所:1F 入り口を入って正面の棚) 『ボブが教えてくれたこと』 ジェームズ ボーエン 『はじめてのギリシャ神話解剖図鑑』 河島 思朗/監修 特色ある図書特集『伝える技術』(場所:2F 検索機横の…

6月1日 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆6月1・15・29日(日)第10回えほん翻訳講座を終えて☆

第10回えほん翻訳講座、6月1日、15日、29日、全3回の日程を終了しました。 いたばし国際絵本翻訳大賞審査員の英米文学翻訳家、三辺律子先生を講師に迎え、日本未翻訳の絵本1冊を3回に分けて翻訳する講座です。今回は課題本に…

IMG_3587 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆6月29日(日)のひかわんくらぶを終えて☆

6月29日(日)14:00から、1階児童コーナーでひかわんくらぶ「ほんをもとのたなにもどそう!」を行いました。 6名の方にご参加いただき、図書館のお仕事「配架」を体験してもらいました。 配架とは、図書館に返却された本を書…

DSC_1350 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆6月28日(土)のおはなし会を終えて☆

6月28日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『てんぐとかっぱとかみなりどん』や『あまがえるさんなぜなくの』などの紙芝居や絵本を楽しみました。 小学生の子の参加が多く、長いお話もしっかりと聞いて…

IMG_8765 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆6月のあかちゃんおはなし会を終えて☆

6月の赤ちゃんおはなし会にご参加頂きましてありがとうございました。 6月のテーマは「七夕」 手遊び歌や大型絵本の読み聞かせ。みんなでかえるの合唱、替え歌バージョンを歌いました! 2025年7月のテーマは「おいしい」たくさ…

全体 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆第12回氷川図書館美術史講座を終えて☆

6月22日に氷川図書館美術史講座を開催いたしました。この講座は美術史家の森耕治先生をお招きして、スライドを用いながら名画や画家について語っていただく大変人気の講座です。今回のテーマは「ゴッホ 南仏の太陽の下で。名作徹底解…

image0 (15) 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆6月21日(土)のおはなし会を終えて☆

6月21日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『へんしん!こんこんバス』や『オレ、カエルやめるや』などの絵本や大型絵本を楽しみました。 始まりの手遊びはみんなで一緒に参加して盛り上がりました。 …

IMG_3804 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆6月のうちどくアドベンチャーを終えて☆

先週15日のうちどくアドベンチャーにご参加頂きましてありがとうございました。今月のテーマは「ねこ」でした。最初に「てっぺんねこ」の絵本の読み聞かせがありました。 次にねこに関するおすすめ本の紹介を8冊程行いました。皆様も…

えいごおはなし会ポスターチラシ 7月revise 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

〈予告〉7月13日(日)におはなしTwinkleさんによるえいごおはなし会を開催致します

氷川図書館ではおはなしTwinkleさんによるえいごおはなし会を開催しております。えいごの読み聞かせがはじめての方も楽しく参加できるおはなし会です。 みんなで英語の歌を歌ったり、絵本の読み聞かせを参加型で行います。ご参加…

OPAC講座ポスター2025.7月 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

【申し込み開始】☆ OPAC・スマートフォン講座のお知らせ☆

2025年6月19日 イベント告知 1:1で相談できる検索機講座の開催です。 図書館の資料検索や予約方法など便利な機能を体験していただけます。 【日時】2025年7月17日(木)  午前の部 11:00~11:30 受付…

DSC_1340 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆6月14日(土)のおはなし会を終えて☆

6月14日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『おおきなたまご』や『かえるのビッキー』などの絵本や紙芝居を楽しみました。 長いお話も静かに聞いていて物語の世界に集中している様子でした。 氷川図書…

20250720アニマシオンポスター 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

【予告】7月20日(日)アニマシオンのお知らせ

日時:7月20日(日)14時~14時45分 場所:氷川図書館 3階 視聴覚室 対象:小学生(定員10名)※大人の方がつきそわれる場合は1名までです。 今回は絵本『ウエズレーの国』で遊びます。 参加した子にはすてきなプレゼ…

7月工作会 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

【予告】おはなし会&工作会のお知らせ

【日時】 7月5日(土)11:00から 【場所】 氷川図書館 3階 視聴覚室 【定員】 20名(申込制) 【申し込み】 氷川図書館カウンターまたは電話にて 【お問い合わせ】 板橋区立氷川図書館 03-3961-9981 …

IMG_3776 (2) 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

**6月の布絵本展示『布えほん図書館』**

6月は児童コーナーに板橋てのひらの会さん製作の布絵本を展示しています。 なんと、あの『いたばし認地笑かるた』が、板橋てのひらの会さんによって布の絵札になりました!読み札を見ながらお楽しみください。 「板橋・てのひらの会」…

image0 (14) 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆6月7日(土)のおはなし会を終えて☆

6月7日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『しめしめ』や『わたしのかさ』などの絵本などを楽しみました。 今回は絵本に加えて紙芝居や大型絵本もあり色んな種類の資料に興味深そうにしながら、お話を楽…

20250603配架2 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆6月3日(火)~5日(木)の職場体験を終えて☆

6月3日(火)から6月5日(木)まで板橋第二中学校の生徒さんの職場体験を実施しました。 当日、ご来館された皆様にはご協力いただきありがとうございました。 体験した内容は返却された本を棚に戻したり、予約の入った本を回収した…

2025.6 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

〈予告〉6月15日に本の読み聞かせと紹介イベントうちどくアドベンチャーを開催致します

氷川図書館では偶数月に本の読み聞かせと紹介のイベント『うちどくアドベンチャ―』を開催しております。1回のイベントで絵本と読みものの紹介を致します。読み聞かせが初めてでも大丈夫です。テーマに興味を持っていただけるようなイベ…

大特 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

**6月の特集**

大特集『記憶術』(場所:1F 入り口を入って正面の棚) 『覚えられない人の3秒記憶術』 竹下 和男 『記憶術全史』 桑木野 幸司 特色ある図書特集『2025年度特色ある図書リスト特集<健康づくり>』(場所:2F 検索機横…

おはなし会3 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆5月31日(土)のおはなし会&こうさく会を終えて☆

5月31日のおはなし会&こうさく会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『おこる』や『どしゃぶり』などの絵本を楽しみました。 『こんがらがったい』では、みんなで「がったい!」と声に出して盛り上がりまし…

DSC_1305 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆5月29日(木)の高齢者向けはじめてのスマートフォン体験教室を終えて☆

5月29日に高齢者向けはじめてのスマートフォン体験教室を開催いたしました。 ソフトバンク株式会社のスマホアドバイザーの方にお越しいただき、スマートフォンの使い方を教えていただきました。 まずは、クイズを交えた座学でスマー…

星けし2 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆5月24日㈯の「点字にチャレンジ!」を終えて☆

5月24日㈯「点字にチャレンジ!」にご参加いただき、ありがとうございました。 氷川図書館の「点字でチャレンジ!」は点字について学び、小型点字器で点字をうつ体験イベントです。講師に板橋点訳サークルてんてんさんをお招きしてい…

写真4.5 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆5月25日(日)バリアフリー映画会を終えて☆

5月25日(日)に「バリアフリー映画会」が開催されました。 バリアフリー映画会にお越しいただきました皆様、ありがとうございました! 今年は、山田大樹監督/企画・主演大地康雄『じんじん』(129分)を上映しました。 氷川図…

IMG_3426 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆5月18日(日) のアニマシオン を終えて☆

今月も「アニマシオン」にご参加いただき、ありがとうございました。 アニマシオンとは、絵本や物語を使って遊びながら読解力をつける読書のレクリエーションです。参加者全員が同じ絵本を読んでゲームに参加する、図書館ならではの読書…

DSC_1286 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆5月24日(土)のおはなし会を終えて☆

5月24日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『うえきばちです』や『しっぽのはたらき』などの絵本や大型絵本を楽しみました。 不思議なお話にびっくりしたり、動物たちのしっぽの秘密に驚いたり…。 氷…

ポスター2025 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

【再掲・予告】高齢者向けはじめてのスマートフォン体験教室のお知らせ

来週開催の「スマートフォン体験教室」ですが、まだ空きがありますのでお申し込み受付を延長いたします!この機会にぜひご参加ください。 【日時】 5月29日(木)14時から16時 【場所】 氷川図書館 3階 視聴覚室 【定員】…

IMG_8707 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆5月のあかちゃんおはなし会を終えて☆

5月のあかちゃんおはなし会にご参加頂きましてありがとうございました。 5月のテーマは「父の日」 手遊び歌と大型絵本の読み聞かせ。みんなで折り紙の花を水に浮かべ、花が開くのを楽しく観察しました! 2025年6月のテーマは「…

image0 (11) 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆5月17日(土)のおはなし会を終えて☆

5月17日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『きをつけておおかみだ!』や『たまごをこんこんこん』などの絵本や大型絵本を楽しみました。 『おべんとうばこのうた』では歌いながら美味しいおべんとう箱…

2025.6.22ポスター 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

※満員となりました。お申し込みありがとうございました。【予告】6月22日(日)第12回氷川図書館美術史講座のお知らせ

【日時】2025年6月22日(日) 13:30~15:30【場所】板橋区立氷川図書館3階視聴覚室【対象】一般【定員】50名【参加費】無料【講師】森耕治氏【申し込み】2025年5月17日(土)より 氷川図書館カウンターまた…

IMG_3450 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

【予告】6/15(日)によみきかせと本の紹介のイベント「うちどくアドベンチャー」を実施します。5/18(日)より申込開始致します

氷川図書館ではご家庭での読書活動(おうちでのどくしょ)を推進するためのイベント「うちどくアドベンチャー」を2ヶ月に一回テーマを変えて、実施しております。このイベントでは一回のイベントでテーマの本に興味を持って頂けるように…

IMG_3713 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆5月のえいごおはなし会を終えて☆

今月のえいごおはなし会にご参加頂きましてありがとうございました。みんなでえいごの歌を歌ったり、参加型の絵本のよみきかせで体を動かしました。(掲載許可は頂いております) 次回のえいごおはなし会は7月13日(日)午前11時よ…

image0 (9) 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆5月10日(土)のおはなし会を終えて☆

5月10日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『ふしぎなたいこ』や『ぎょうれつのできるはちみつやさん』などの絵本4点のプログラムでした。 あいにくの雨で参加者は少なかったですが、ミニボローニャ絵…

IMG_3633 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

【予告】いよいよ今週末におはなしTwinkleさんによるえいごおはなし会を開催致します。

5月11日(日)11時よりおはなしTwinkleさんによるえいごおはなし会を開催致します。 英語がはじめてでも楽しく英語のよみきかせや歌に参加出来るおはなし会です。是非ご参加下さいませ。

20250518アニマシオンポスター 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

【予告】5月18日(日)アニマシオンのお知らせ

5月のアニマシオンの募集を開始しています!皆様のご参加をお待ちしています。 日時:5月18日(日)14時~14時45分 場所:氷川図書館 3階 視聴覚室 対象:小学生(定員10名)※大人の方がつきそわれる場合は1名までで…

DSC_1262 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

**5月の折り紙展示~おりひめの会『端午の節句』&折り紙教室作品~**

5月は折り紙サークルおりひめの会さんの折り紙展示です。勇壮で華やかな兜と空に泳ぐこいのぼり。よく見てください、手前のリースも兜でできています。 今回は隣に、4月27日(日)に開催した折り紙教室の参加者の作品も展示していま…

せいがのびたら 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆5月3日(土)のおはなし会を終えて☆

5月3日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『6つの色』や『そらいろのたね』などの絵本を楽しみました。 『もしもぼくのせいがのびたら』ではどんどん伸びていく身長にハラハラしながら楽しんでいる様子…

ミニボロポスター 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

【予告】『ミニ・ボローニャ・ブックフェア世界の絵本展in氷川図書館』のお知らせ

『ミニ・ボローニャ・ブックフェア世界の絵本展in氷川図書館』のお知らせです! 今週末、5月3日(土)の午前9時から氷川図書館3階視聴覚室にて開催いたします。 ミニ・ボローニャ・ブックフェアとは… 板橋区の友好交流都市であ…

大特 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

**5月の特集**

大特集『風薫る季節の書棚』(場所:1F 入り口を入って正面の棚) 『東京 街なか山さんぽ』 『江戸楽』編集部 『無農薬でつくりたい!はじめてのプランター菜園』 古藤 俊二 特色ある図書特集『2025年度特色ある図書リスト…

20250427_133022 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆4月27日(日)の折り紙教室を終えて☆

4月27日(日)10:30から、折り紙教室を開催しました。 講師は氷川図書館の折り紙展示でおなじみ、折り紙サークル「おりひめの会」の皆さんです。 もうすぐ5月、端午の節句です。それに合わせて「兜(かぶと)」を折りました。…

ひかわんくらぶ配架5月 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆4月27日(日)のひかわんくらぶを終えて☆

4月27日(日)14:00から、1階児童コーナーでひかわんくらぶ「ほんをもとのたなにもどそう!」を行いました。 9名の方にご参加いただき、図書館のお仕事「配架」を体験してもらいました。 配架とは、図書館に返却された本を書…

IMG_8693 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆4月のあかちゃんおはなし会を終えて☆

4月のあかちゃんおはなし会にご参加頂きましてありがとうございました。 4月のテーマは「母の日」 手遊び歌に読み聞かせ、紙芝居など。 また、それぞれの赤ちゃんがどんなだっこが好きか?楽しく披露して貰いました☆ 2025年5…

image0 (8) 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆4月26日(土)のおはなし会を終えて☆

4月26日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『ねこのさかなとり』や『小さなクレヨン』などの絵本や紙芝居を楽しみました。 みんな真剣にお話を聞き、『たんぽぽ』では春らしさを感じることができました…

工作会(カエル2025)ポスター   -  -  -  - - - 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

【予告】おはなし会&工作会のお知らせ

ぴょんぴょんはねるよ! 【日時】 5月31日(土)11:00から 【場所】 氷川図書館 3階 視聴覚室 【定員】 20名(申込制) 【申し込み】 氷川図書館カウンターまたは電話にて 【お問い合わせ】 板橋区立氷川図書館 …

あかちゃんおはなし会2025.5 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

【予告】5月のあかちゃんおはなし会は5/1(木)、5/22(木)に実施致します

いつもあかちゃんおはなし会にご参加頂きましてありがとうございます。5月の実施日程は通常の第2木曜日開催とは異なり、第1週の5月1日(木)開催となっておりますので、ご注意下さいませ。 沢山の皆様のご参加をお待ちしております…

えいごおはなし会ポスターチラシ 2025年度原本 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

【予告】5月11日にえいごおはなし会を開催致します!

氷川図書館ではおはなしTwnkleさんによる絵本の読み聞かせと歌のイベント「えいごおはなし会」を開催しております。次回5月11日(日)に開催致します。えいごが初めての方でも大丈夫です。是非楽しんでご参加下さいませ。

IMG_3236 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆4月のうちどくアドベンチャーを終えて☆

4月20日のうちどくアドベンチャーにご参加頂きましてありがとうございました。 今回のテーマは「そら」。 最初に絵本『空はみんなのもの』を読み聞かせ。 次にテーマ「そら」のおすすめ本の紹介。 いろいろな本の紹介にみんな興味…

お話し会1 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆4月19日(土)のおはなし会&こうさく会を終えて☆

4月19日のおはなし会&こうさく会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『ねこホテル』や『おべんとどうぞ』などの絵本や大型絵本を楽しみました。 『世界のどうぶつ絵本』では何の動物かみんなで当てて、盛り…

ポスター2025 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

【予告】高齢者向けはじめてのスマートフォン体験教室のお知らせ

【日時】 5月29日(木)14時から16時 【場所】 氷川図書館 3階 視聴覚室 【定員】 20名(申込制) 【対象】 60歳以上の方 【申し込み】 氷川図書館カウンターまたは電話にて        申込期間:4月19日…

OPAC講座ポスター2025.5月 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

【申し込み開始】☆ OPAC・スマートフォン講座のお知らせ☆

1:1で相談できる検索機講座の開催です。 図書館の資料検索や予約方法など便利な機能を体験していただけます。 【日時】2025年5月15日(木)  午前の部 11:00~11:30 受付中 午後の部 14:00~14:30…

IMG_3433 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

【予告】いよいよ今週末、読み聞かせと本の紹介のイベント「うちどくアドベンチャー」を開催します

今週末4月20日(日)に家庭読書を推進するイベント「うちどくアドベンチャー」を開催致します。 毎回一つのテーマに沿って絵本の読み聞かせや読み物の見どころの紹介をしております。 ただいま申込受付をしております。「そら」にま…

IMG_3632 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆4月のえいごおはなし会を終えて☆

4月のえいごおはなし会にご参加頂きましてありがとうございました。今回は春らしい動物やイースター、そして新たなスタートにピッタリな絵本の読み聞かせがありました。「はらぺこあおむし」や「はなのみち」の英語版等、日本語版とは一…

DSC_1242 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆4月12日(土)のおはなし会を終えて☆

4月12日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『おねぼうさんは、だあれ?』や『はなさかじいさん』などの絵本や紙芝居を楽しみました。 春らしいお話をじっくりと楽しみ、あっという間の30分でした。 …

イベント内容変更のお知らせ 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

イベント内容変更のお知らせ

4月10日(木)に予定しておりました、「あかちゃんアート」は「マジック」に内容を変更させていただきます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 皆さまのご参加をお待ちしております。

点字にチャレンジ2025 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

【予告】5月24日㈯ 点字にチャレンジ!のお知らせ

点字について学びながら、カードやしおりを作る体験イベントです。 日時:5月24日(土)15:30~17:00 場所:氷川図書館 3階 視聴覚室 対象:どなたでも ※小学生、親子での参加も大歓迎! 講師:「板橋点訳サークル…

image1 (6) 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆4月5日(土)のおはなし会を終えて☆

4月5日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『くまくまパンまつり』や『すてきな三にんぐみ』などの絵本や大型絵本などを楽しみました。 大型紙芝居『ごきげんのわるいコックさん』ではみんなで作って、ペ…

4月布絵本「板橋てのひらの会」 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

**4月の布絵本展示『布えほん図書館』**

4月は「板橋・てのひらの会」さんの布絵本展示です。新年度から『布えほん図書館』の名前で展示します。 新作がずらり!布絵本のぬくもり、手作りのあじわいと創意工夫をお楽しみください。 「板橋・てのひらの会」さんは、毎月第1土…

バリアフリー2025 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

【申し込み開始】☆バリアフリー映画会のお知らせ☆

☆バリアフリー映画会☆ 【申し込み開始】5月25日(日)『バリアフリー映画会』のお知らせ 特定非営利活動法人「Bmap(ビーマップ)」による、バリアフリー映画会を上映いたします。音声ガイドと日本語字幕付き♪ 障がいの有無…

大特 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

**4月の特集**

大特集『歴史をたどる』(場所:1F 入り口を入って正面の棚) 『ゼロからはじめる建築の[歴史]入門』 原口秀昭 『板橋区のいまむかし』 山下ルミコ 特色ある図書特集『2025年度特色ある図書リスト特集<商店経営>』(場所…

DSC_1223 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆3月29日(土)のおはなし会を終えて☆

3月29日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『だれかきたよ』や『さくらもちのさくらこさん』などの絵本を楽しみました。 あいにくのお天気で参加者が少なかったですが、桜のお話もあり物語の中で春を楽…

IMG_8658 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆3月の赤ちゃんおはなし会を終えて☆

3月の赤ちゃんおはなし会にご参加頂きましてありがとうございました。 3月のテーマは「春」 手遊び歌や読み聞かせ。みんなで大きな赤いチョッキを着て自己紹介をしたり カッコいいポーズをとったり、楽しく遊びました! 2025年…

えいごおはなし会ポスターチラシ 2025年4月 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

【予告】4月13日(日)に新年度最初のえいごおはなし会を開催致します。

4月13日に新年度最初のおはなしTwinkleさんによるえいごおはなし会を開催致します。このおはなし会ではえいご絵本の読み聞かせを行ったり、えいごの歌をみんなで歌います。えいごがはじめての方でも安心して楽しくご参加できる…

202504.ポスター 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

4月20日うちどくアドベンチャーの申込開始致しました

3月16日(日)より小学生向け絵本の読み聞かせとよみものの紹介をするイベント、うちどくアドベンチャーの申込開始致しました。このイベントでは家庭読書推進のため、1回のイベントでテーマを深く掘り下げるイベントです。今回のテー…

DSC_1217 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆3月22日(土)のおはなし会を終えて☆

3月22日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『にじいろのさかな』や『あかいふうせん』などの大型絵本や絵本を楽しみました。 『ぼくがいちばんすごいでしょ』ではどんな動物が出てきたか当てたり、『ち…

IMG_3584_1 - コピー 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆3月16日(日)のアニマシオンを終えて☆

今月も「アニマシオン」にご参加いただき、ありがとうございました。 アニマシオンとは、絵本や物語を使って遊びながら読解力をつける読書のレクリエーションです。参加者全員が同じ絵本を読んでゲームに参加する、図書館ならではの読書…

おりがみ教室 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

【予告】4月27日(日)折り紙教室のお知らせ

折り紙教室を開催します。 募集開始は3月27日(木)からです! 今回は「かぶと」をおります。 季節の折り紙をおりながら心落ち着くひとときを過ごしませんか?お子さんのご参加、親子参加も大歓迎です。 日時:4月27日(日)1…

image0 (9) 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

☆3月15日(土)のおはなし会を終えて☆

3月15日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『はるのにおいがするよ』や『ワニくんがやってきた』などの絵本や紙芝居を楽しみました。 みんな絵本も紙芝居も楽しそうに聞いている様子でした。 氷川図書…

工作会花束ポスター   -  -  - 氷川図書館キャラクター「ひかわん」板橋区立氷川図書館

【予告】おはなし会&工作会のお知らせ

【日時】 4月19日(土)11:00から 【場所】 氷川図書館 3階 視聴覚室 【定員】 20名(申込制) 【申し込み】 氷川図書館カウンターまたは電話にて 【お問い合わせ】 板橋区立氷川図書館 03-3961-9981…

202508 うちアド とり ポスター

(予告)8/17(日)にうちどくアドベンチャー開催します             

氷川図書館では2ヶ月に1回本のよみきかせと紹介のイベント「うちどくアドベンチャー」を開催しています。今週末のテーマは「とり」です。是非カウンターやお電話でお申込下さい。当日の飛びこみ参加も大丈夫です。是非17日午後2時よ…

20250811_104307

☆8月11日(月祝) 氷川寄席 納涼 怪談三人衆 を終えて☆

今年も氷川寄席『納涼 怪談三人衆』に足をお運びいただき、ありがとうございました。 演目:講談「番町皿屋敷」演:末満ひろみ / 落語「鰍沢」演:稲荷亭あさり / 講談「村井長庵 雨夜の裏田圃」演:木卯三 江戸の闇にしたたる…

0810_8

☆ブックコーティング体験を終えて☆

8月7日(木)と8月10日(日)に、第11回いたばしハッピーゼミの講座として、ブックコーティング体験を実施しました。 説明を聞いて図書館スタッフの実演を見た後は、持参した本に実際にフィルムでコーティングをしていきます。 …

実施様子1

☆8月11日(月)のこわいおはなしを終えて☆

8月11日(月)にこわいおはなしを開催しました。 ロウソクの明かりだけのお部屋で、図書館スタッフによる怖い昔話や物語を楽しみました。 ご参加くださった皆さんありがとうございました。

IMG_4052-1024x768

☆8月のえいごおはなし会を終えて☆

8月のえいごおはなし会にご参加頂きましてありがとうございました。今日も夏らしいたこやクラゲ等の本の読み聞かせをみんなで聞いたり、えいごの歌を皆で歌いました。 次回のえいごおはなし会では3月8日に開催致します。また是非ご参…

image2 (28)

☆8月9日(土)のおはなし会を終えて☆

8月9日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『おなべとことこ』や『ひまわに』などの絵本や紙芝居などを楽しみました。 小さい子の参加が多い会でしたが、とても静かに聞いてくれていました。 氷川図書館…

えいごおはなし会ポスターチラシ 2025年度 8月

『予告』8月10日えいごおはなし会開催です

氷川図書館ではえいごの本の読み聞かせをしたり、えいごの歌を皆で歌うえいごおはなし会を開催しております。えいごが初めての方のご参加も大歓迎です。 8月10日(日)午前11時より3F視聴覚室にて開催致します。是非ご参加下さい…

IMG_4009

**8月の布絵本展示『布えほん図書館』**

8月は「板橋てのひらの会」さんの布絵本を、1階文庫棚の前に展示しています。 布絵本のぬくもりや創意工夫をお楽しみください。 「板橋てのひらの会」さんは、毎月第1土曜日・第2・第4火曜日、いたばし総合ボランティアセンターで…

工作会(敬老カード2025)ポスター   -  -  -  -  -  -

【予告】おはなし会&工作会のお知らせ

【日時】 8月30日(土)11:00から 【場所】 氷川図書館 3階 視聴覚室 【定員】 20名(申込制) 【申し込み】 氷川図書館カウンターまたは電話にて 【お問い合わせ】 板橋区立氷川図書館 03-3961-9981…

おはなし会1

☆8月2日(土)のおはなし会&こうさく会を終えて☆

8月2日のおはなし会&こうさく会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回はおはなし会では『おとうじゃ、ないって』や『くじらのあかちゃんおおきくなあれ』などの絵本や紙芝居を楽しみました。 『かりゆしのうみ』…

大特

**8月の特集**

大特集『調べる学習で使えるかも…?な2階の本』(場所:1F 入り口を入って正面の棚) 『なぜ?を考える力がつく東京科学館めぐり』 G.B. 『あした出会える昆虫100』 森上 信夫 特色ある図書特集『夏も元気に!』(場所…

IMG_3680

【予告】8月24日(日)ひかわんくらぶブックスタンドこうさくのお知らせ

8/24(日)の午後2時からひかわんくらぶブックスタンドこうさくを実施します。 お申込みは本日、7月27日(日)から受付いたします。 恒例の、図書館で使用しているレシートの芯を使ったリサイクルこうさく会ですが、 いつもは…

DSC_1445

☆7月26日(土)のおはなし会を終えて☆

7月26日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『まほうつかいのでし』や『うみキリン』などの絵本や大型絵本を楽しみました。 『なつのおとずれ』では夏の風物詩が走る様子が面白く、笑いがおきました。 …

20250723配架

☆7月23日(水)~24日(木)の職場体験を終えて☆

7月23日(水)から7月24日(木)まで板橋第三中学校の生徒さんの職場体験を実施しました。 当日、ご来館された皆様にはご協力いただきありがとうございました。 体験した内容は返却された本を棚に戻したり、予約の入った本を回収…

IMG_8818

☆7月のあかちゃんおはなし会を終えて☆

7月の赤ちゃんおはなし会にご参加頂きましてありがとうございました。 7月のテーマは「おいしい」 手遊び歌や大型絵本の読み聞かせ、みんなで輪になって好きなものを発表したり。今月は職場体験の中学生たちも一緒におはなし会を盛り…

202508

<予告>8月17日(日)うちどくアドベンチャーの申込受付を7月20日(日)に開始致しました。

氷川図書館では2ヶ月に1回、本の読み聞かせとおすすめ本の紹介(ブックトーク)のイベント「うちどくアドベンチャー」を開催しています。1回のイベントで毎回テーマを決めてストーリーのように掘り下げていくイベントです。 絵本の読…

IMG_3643

**夏休みにおすすめ! 「読書感想文におすすめの本」展示と「調べる学習コンクール入賞者レプリカ展示」**

夏休みに入りました。 氷川図書館児童コーナーに特別展示「読書感想文におすすめの本」と、 調べる学習コンクール入賞者レプリカ展示」を設置しました。 一つのテーブルの左右に展示しています。 読書感想文におすすめの本は貸出可能…

調べる学習基本のき

☆『調べる学習基本のき』を終えて☆

7月20日(日)と21日(月・祝)に子ども達の調べ学習を支援する『調べる学習基本のき』を実施しました。 2名の児童とその保護者が参加してくれました。 構成は各日で少し変えましたが、調べ学習とは何か、どうすすめて、どのよう…

IMG_3944

☆7月19日(土)のおはなし会を終えて☆

7月19日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『にゅうどうぐも』や『おかしなかくれんぼ』などの絵本や大型絵本などを楽しみました。 『カルガモピーちゃん』の紙芝居にみんな聞き入っている様子でした。…

IMG_3952

☆7月20日(日) のアニマシオン を終えて☆

今月も「アニマシオン」にご参加いただき、ありがとうございました。 アニマシオンとは、絵本や物語を使って遊びながら読解力をつける読書のレクリエーションです。参加者全員が同じ絵本を読んでゲームに参加する、図書館ならではの読書…

IMG_8803

☆7月のOPAC・スマートフォン講座を終えて☆

7月17日(木)、隔月で開講しているOPAC・スマートフォン講座を実施しました。 館内の検索機やスマートフォンからの予約方法などを教える、図書館スタッフとマンツーマンでの講座。 今回は午前と午後、それぞれ1名ご参加いただ…

2025怪談三人衆ポスター改2

満員御礼!【予告】8月11日(月・祝) 納涼 怪談三人衆

好評につき満員となりました。 日時:8月11日(月・祝)10:30~11:45 場所:氷川図書館 3階 視聴覚室 定員:40名 対象:中学生以上 参加費:無料 申込方法:氷川図書館カウンターまたは電話にて受付開始 演目と…

リユース工作会ポスター20250816

【予告】エコロジー講座&リユース工作会のお知らせ

【日時】 8月16日(土) 14時~15時30分 【場所】 氷川図書館 3階 視聴覚室 【対象】 小学生 【定員】 15名(申込制) 【費用】 無料 【持物】 飾り用の折り紙・シールなどがあればお持ちください。図書館でも…

IMG_3894

☆7月のえいごおはなし会を終えて☆

7月のえいごおはなし会にご参加頂きましてありがとうございました。今月はテーマが夏の絵本を中心の読み聞かせを頂きました。みんなで英語の歌も一緒に歌いました。 次回のえいごおはなし会は8月10日(日)午前11時より開催致しま…

コーティングポスター

【予告】ブックコーティング体験のお知らせ

第11回いたばしハッピーゼミの講座として、ブックコーティング体験を開催します。 お申込みは7月23日(水)からです。皆様のご参加をお待ちしています。 日時:①8月7日(木)10:30~11:30 ②8月10日(日)13:…

2025.8こわいおはなしポスター

【予告】こわいおはなしのお知らせ

子ども向けのこわいおはなしのイベントです。絵本のよみきかせではありません。 【日時】 8月11日(月・祝日)午後4:00から 【場所】 氷川図書館 3階 視聴覚室 【対象】 小学生以上     ※小学生より小さいお子様は…

20250708配架2

☆7月8日(火)~10日(木)の職場体験を終えて☆

7月8日(火)から7月10日(木)まで板橋第一中学校の生徒さんの職場体験を実施しました。 当日、ご来館された皆様にはご協力いただきありがとうございました。 体験した内容は返却された本を棚に戻したり、予約の入った本を回収し…

DSC_1386

☆7月12日(土)のおはなし会を終えて☆

7月12日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『さるとかに』や『わんぱくだんのりゅうぐうじょう』などの絵本を楽しみました。 『おまえたち、くっちゃうぞ~!』では魚たちが食べられてしまうのかハラハ…

IMG_3865

**7月の折り紙展示「おりひめの会」**

7月の折り紙サークルおりひめの会さんの作品を1階文庫前に展示しています。夏の風物詩を折り紙でお楽しみください。 折り紙サークルおりひめの会さんは、毎月第1水曜日午後1時から、いたばし総合ボランティアセンターで折り紙教室を…

工作会(うちわ2025)ポスター   -  -  -  -  -

【予告】おはなし会&工作会のお知らせ

【日時】 8月2日(土)11:00から 【場所】 氷川図書館 3階 視聴覚室 【定員】 20名(申込制) 【申し込み】 氷川図書館カウンターまたは電話にて 【お問い合わせ】 板橋区立氷川図書館 03-3961-9981 …

おはなし会1

☆7月5日(土)のおはなし会&こうさく会を終えて☆

7月5日のおはなし会&こうさく会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回はおはなし会では『パンどろぼうVSにせパンどろぼう』や『はらぺこあおむし』などの絵本や大型絵本を楽しみました。『おおかみのおなかなの…

休館のお知らせ_-_A4

【お知らせ】☆板橋区立図書館(全館)システム更新に伴う臨時休館について☆

図書館システム更新のため、9月25日(木)~30日(火)まで板橋区立図書館全館を臨時休館いたします。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。 ●休館施設区立図書館 全館 ●休館期間令和7年9月25日(木…

【氷川図書館長期休館のお知らせ】9月1日から3月2日まで

日頃より氷川図書館をご利用いただきありがとうございます。 氷川図書館は、館内バリアフリー化工事(トイレ)及び一部内装改修工事のため、下記の期間で休館いたします。 氷川図書館休館期間:令和7年9月1日(月)~令和8年3月2…

【臨時窓口開設のお知らせ】10月6日から2月8日まで

氷川図書館長期休館に伴い、下記の期間、臨時窓口を開設し、予約資料の貸出・返却を行います。 臨時窓口開設期間:令和7年10月6日(月)~令和8年2月8日(日) 場所:旧板橋第九小学校 体育館棟(裏手口が入口) 住所:板橋区…

大特

**7月の特集**

大特集『親愛なる隣人』(場所:1F 入り口を入って正面の棚) 『ボブが教えてくれたこと』 ジェームズ ボーエン 『はじめてのギリシャ神話解剖図鑑』 河島 思朗/監修 特色ある図書特集『伝える技術』(場所:2F 検索機横の…

6月1日

☆6月1・15・29日(日)第10回えほん翻訳講座を終えて☆

第10回えほん翻訳講座、6月1日、15日、29日、全3回の日程を終了しました。 いたばし国際絵本翻訳大賞審査員の英米文学翻訳家、三辺律子先生を講師に迎え、日本未翻訳の絵本1冊を3回に分けて翻訳する講座です。今回は課題本に…

IMG_3587

☆6月29日(日)のひかわんくらぶを終えて☆

6月29日(日)14:00から、1階児童コーナーでひかわんくらぶ「ほんをもとのたなにもどそう!」を行いました。 6名の方にご参加いただき、図書館のお仕事「配架」を体験してもらいました。 配架とは、図書館に返却された本を書…

DSC_1350

☆6月28日(土)のおはなし会を終えて☆

6月28日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『てんぐとかっぱとかみなりどん』や『あまがえるさんなぜなくの』などの紙芝居や絵本を楽しみました。 小学生の子の参加が多く、長いお話もしっかりと聞いて…

IMG_8765

☆6月のあかちゃんおはなし会を終えて☆

6月の赤ちゃんおはなし会にご参加頂きましてありがとうございました。 6月のテーマは「七夕」 手遊び歌や大型絵本の読み聞かせ。みんなでかえるの合唱、替え歌バージョンを歌いました! 2025年7月のテーマは「おいしい」たくさ…

全体

☆第12回氷川図書館美術史講座を終えて☆

6月22日に氷川図書館美術史講座を開催いたしました。この講座は美術史家の森耕治先生をお招きして、スライドを用いながら名画や画家について語っていただく大変人気の講座です。今回のテーマは「ゴッホ 南仏の太陽の下で。名作徹底解…

image0 (15)

☆6月21日(土)のおはなし会を終えて☆

6月21日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『へんしん!こんこんバス』や『オレ、カエルやめるや』などの絵本や大型絵本を楽しみました。 始まりの手遊びはみんなで一緒に参加して盛り上がりました。 …

IMG_3804

☆6月のうちどくアドベンチャーを終えて☆

先週15日のうちどくアドベンチャーにご参加頂きましてありがとうございました。今月のテーマは「ねこ」でした。最初に「てっぺんねこ」の絵本の読み聞かせがありました。 次にねこに関するおすすめ本の紹介を8冊程行いました。皆様も…

えいごおはなし会ポスターチラシ 7月revise

〈予告〉7月13日(日)におはなしTwinkleさんによるえいごおはなし会を開催致します

氷川図書館ではおはなしTwinkleさんによるえいごおはなし会を開催しております。えいごの読み聞かせがはじめての方も楽しく参加できるおはなし会です。 みんなで英語の歌を歌ったり、絵本の読み聞かせを参加型で行います。ご参加…

OPAC講座ポスター2025.7月

【申し込み開始】☆ OPAC・スマートフォン講座のお知らせ☆

2025年6月19日 イベント告知 1:1で相談できる検索機講座の開催です。 図書館の資料検索や予約方法など便利な機能を体験していただけます。 【日時】2025年7月17日(木)  午前の部 11:00~11:30 受付…

DSC_1340

☆6月14日(土)のおはなし会を終えて☆

6月14日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『おおきなたまご』や『かえるのビッキー』などの絵本や紙芝居を楽しみました。 長いお話も静かに聞いていて物語の世界に集中している様子でした。 氷川図書…

20250720アニマシオンポスター

【予告】7月20日(日)アニマシオンのお知らせ

日時:7月20日(日)14時~14時45分 場所:氷川図書館 3階 視聴覚室 対象:小学生(定員10名)※大人の方がつきそわれる場合は1名までです。 今回は絵本『ウエズレーの国』で遊びます。 参加した子にはすてきなプレゼ…

7月工作会

【予告】おはなし会&工作会のお知らせ

【日時】 7月5日(土)11:00から 【場所】 氷川図書館 3階 視聴覚室 【定員】 20名(申込制) 【申し込み】 氷川図書館カウンターまたは電話にて 【お問い合わせ】 板橋区立氷川図書館 03-3961-9981 …

IMG_3776 (2)

**6月の布絵本展示『布えほん図書館』**

6月は児童コーナーに板橋てのひらの会さん製作の布絵本を展示しています。 なんと、あの『いたばし認地笑かるた』が、板橋てのひらの会さんによって布の絵札になりました!読み札を見ながらお楽しみください。 「板橋・てのひらの会」…

image0 (14)

☆6月7日(土)のおはなし会を終えて☆

6月7日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『しめしめ』や『わたしのかさ』などの絵本などを楽しみました。 今回は絵本に加えて紙芝居や大型絵本もあり色んな種類の資料に興味深そうにしながら、お話を楽…

20250603配架2

☆6月3日(火)~5日(木)の職場体験を終えて☆

6月3日(火)から6月5日(木)まで板橋第二中学校の生徒さんの職場体験を実施しました。 当日、ご来館された皆様にはご協力いただきありがとうございました。 体験した内容は返却された本を棚に戻したり、予約の入った本を回収した…

2025.6

〈予告〉6月15日に本の読み聞かせと紹介イベントうちどくアドベンチャーを開催致します

氷川図書館では偶数月に本の読み聞かせと紹介のイベント『うちどくアドベンチャ―』を開催しております。1回のイベントで絵本と読みものの紹介を致します。読み聞かせが初めてでも大丈夫です。テーマに興味を持っていただけるようなイベ…

大特

**6月の特集**

大特集『記憶術』(場所:1F 入り口を入って正面の棚) 『覚えられない人の3秒記憶術』 竹下 和男 『記憶術全史』 桑木野 幸司 特色ある図書特集『2025年度特色ある図書リスト特集<健康づくり>』(場所:2F 検索機横…

おはなし会3

☆5月31日(土)のおはなし会&こうさく会を終えて☆

5月31日のおはなし会&こうさく会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『おこる』や『どしゃぶり』などの絵本を楽しみました。 『こんがらがったい』では、みんなで「がったい!」と声に出して盛り上がりまし…

DSC_1305

☆5月29日(木)の高齢者向けはじめてのスマートフォン体験教室を終えて☆

5月29日に高齢者向けはじめてのスマートフォン体験教室を開催いたしました。 ソフトバンク株式会社のスマホアドバイザーの方にお越しいただき、スマートフォンの使い方を教えていただきました。 まずは、クイズを交えた座学でスマー…

星けし2

☆5月24日㈯の「点字にチャレンジ!」を終えて☆

5月24日㈯「点字にチャレンジ!」にご参加いただき、ありがとうございました。 氷川図書館の「点字でチャレンジ!」は点字について学び、小型点字器で点字をうつ体験イベントです。講師に板橋点訳サークルてんてんさんをお招きしてい…

写真4.5

☆5月25日(日)バリアフリー映画会を終えて☆

5月25日(日)に「バリアフリー映画会」が開催されました。 バリアフリー映画会にお越しいただきました皆様、ありがとうございました! 今年は、山田大樹監督/企画・主演大地康雄『じんじん』(129分)を上映しました。 氷川図…

IMG_3426

☆5月18日(日) のアニマシオン を終えて☆

今月も「アニマシオン」にご参加いただき、ありがとうございました。 アニマシオンとは、絵本や物語を使って遊びながら読解力をつける読書のレクリエーションです。参加者全員が同じ絵本を読んでゲームに参加する、図書館ならではの読書…

DSC_1286

☆5月24日(土)のおはなし会を終えて☆

5月24日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『うえきばちです』や『しっぽのはたらき』などの絵本や大型絵本を楽しみました。 不思議なお話にびっくりしたり、動物たちのしっぽの秘密に驚いたり…。 氷…

ポスター2025

【再掲・予告】高齢者向けはじめてのスマートフォン体験教室のお知らせ

来週開催の「スマートフォン体験教室」ですが、まだ空きがありますのでお申し込み受付を延長いたします!この機会にぜひご参加ください。 【日時】 5月29日(木)14時から16時 【場所】 氷川図書館 3階 視聴覚室 【定員】…

IMG_8707

☆5月のあかちゃんおはなし会を終えて☆

5月のあかちゃんおはなし会にご参加頂きましてありがとうございました。 5月のテーマは「父の日」 手遊び歌と大型絵本の読み聞かせ。みんなで折り紙の花を水に浮かべ、花が開くのを楽しく観察しました! 2025年6月のテーマは「…

image0 (11)

☆5月17日(土)のおはなし会を終えて☆

5月17日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『きをつけておおかみだ!』や『たまごをこんこんこん』などの絵本や大型絵本を楽しみました。 『おべんとうばこのうた』では歌いながら美味しいおべんとう箱…

2025.6.22ポスター

※満員となりました。お申し込みありがとうございました。【予告】6月22日(日)第12回氷川図書館美術史講座のお知らせ

【日時】2025年6月22日(日) 13:30~15:30【場所】板橋区立氷川図書館3階視聴覚室【対象】一般【定員】50名【参加費】無料【講師】森耕治氏【申し込み】2025年5月17日(土)より 氷川図書館カウンターまた…

IMG_3450

【予告】6/15(日)によみきかせと本の紹介のイベント「うちどくアドベンチャー」を実施します。5/18(日)より申込開始致します

氷川図書館ではご家庭での読書活動(おうちでのどくしょ)を推進するためのイベント「うちどくアドベンチャー」を2ヶ月に一回テーマを変えて、実施しております。このイベントでは一回のイベントでテーマの本に興味を持って頂けるように…

IMG_3713

☆5月のえいごおはなし会を終えて☆

今月のえいごおはなし会にご参加頂きましてありがとうございました。みんなでえいごの歌を歌ったり、参加型の絵本のよみきかせで体を動かしました。(掲載許可は頂いております) 次回のえいごおはなし会は7月13日(日)午前11時よ…

image0 (9)

☆5月10日(土)のおはなし会を終えて☆

5月10日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『ふしぎなたいこ』や『ぎょうれつのできるはちみつやさん』などの絵本4点のプログラムでした。 あいにくの雨で参加者は少なかったですが、ミニボローニャ絵…

IMG_3633

【予告】いよいよ今週末におはなしTwinkleさんによるえいごおはなし会を開催致します。

5月11日(日)11時よりおはなしTwinkleさんによるえいごおはなし会を開催致します。 英語がはじめてでも楽しく英語のよみきかせや歌に参加出来るおはなし会です。是非ご参加下さいませ。

20250518アニマシオンポスター

【予告】5月18日(日)アニマシオンのお知らせ

5月のアニマシオンの募集を開始しています!皆様のご参加をお待ちしています。 日時:5月18日(日)14時~14時45分 場所:氷川図書館 3階 視聴覚室 対象:小学生(定員10名)※大人の方がつきそわれる場合は1名までで…

DSC_1262

**5月の折り紙展示~おりひめの会『端午の節句』&折り紙教室作品~**

5月は折り紙サークルおりひめの会さんの折り紙展示です。勇壮で華やかな兜と空に泳ぐこいのぼり。よく見てください、手前のリースも兜でできています。 今回は隣に、4月27日(日)に開催した折り紙教室の参加者の作品も展示していま…

せいがのびたら

☆5月3日(土)のおはなし会を終えて☆

5月3日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『6つの色』や『そらいろのたね』などの絵本を楽しみました。 『もしもぼくのせいがのびたら』ではどんどん伸びていく身長にハラハラしながら楽しんでいる様子…

ミニボロポスター

【予告】『ミニ・ボローニャ・ブックフェア世界の絵本展in氷川図書館』のお知らせ

『ミニ・ボローニャ・ブックフェア世界の絵本展in氷川図書館』のお知らせです! 今週末、5月3日(土)の午前9時から氷川図書館3階視聴覚室にて開催いたします。 ミニ・ボローニャ・ブックフェアとは… 板橋区の友好交流都市であ…

大特

**5月の特集**

大特集『風薫る季節の書棚』(場所:1F 入り口を入って正面の棚) 『東京 街なか山さんぽ』 『江戸楽』編集部 『無農薬でつくりたい!はじめてのプランター菜園』 古藤 俊二 特色ある図書特集『2025年度特色ある図書リスト…

20250427_133022

☆4月27日(日)の折り紙教室を終えて☆

4月27日(日)10:30から、折り紙教室を開催しました。 講師は氷川図書館の折り紙展示でおなじみ、折り紙サークル「おりひめの会」の皆さんです。 もうすぐ5月、端午の節句です。それに合わせて「兜(かぶと)」を折りました。…

ひかわんくらぶ配架5月

☆4月27日(日)のひかわんくらぶを終えて☆

4月27日(日)14:00から、1階児童コーナーでひかわんくらぶ「ほんをもとのたなにもどそう!」を行いました。 9名の方にご参加いただき、図書館のお仕事「配架」を体験してもらいました。 配架とは、図書館に返却された本を書…

IMG_8693

☆4月のあかちゃんおはなし会を終えて☆

4月のあかちゃんおはなし会にご参加頂きましてありがとうございました。 4月のテーマは「母の日」 手遊び歌に読み聞かせ、紙芝居など。 また、それぞれの赤ちゃんがどんなだっこが好きか?楽しく披露して貰いました☆ 2025年5…

image0 (8)

☆4月26日(土)のおはなし会を終えて☆

4月26日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『ねこのさかなとり』や『小さなクレヨン』などの絵本や紙芝居を楽しみました。 みんな真剣にお話を聞き、『たんぽぽ』では春らしさを感じることができました…

工作会(カエル2025)ポスター   -  -  -  - - -

【予告】おはなし会&工作会のお知らせ

ぴょんぴょんはねるよ! 【日時】 5月31日(土)11:00から 【場所】 氷川図書館 3階 視聴覚室 【定員】 20名(申込制) 【申し込み】 氷川図書館カウンターまたは電話にて 【お問い合わせ】 板橋区立氷川図書館 …

あかちゃんおはなし会2025.5

【予告】5月のあかちゃんおはなし会は5/1(木)、5/22(木)に実施致します

いつもあかちゃんおはなし会にご参加頂きましてありがとうございます。5月の実施日程は通常の第2木曜日開催とは異なり、第1週の5月1日(木)開催となっておりますので、ご注意下さいませ。 沢山の皆様のご参加をお待ちしております…

えいごおはなし会ポスターチラシ 2025年度原本

【予告】5月11日にえいごおはなし会を開催致します!

氷川図書館ではおはなしTwnkleさんによる絵本の読み聞かせと歌のイベント「えいごおはなし会」を開催しております。次回5月11日(日)に開催致します。えいごが初めての方でも大丈夫です。是非楽しんでご参加下さいませ。

IMG_3236

☆4月のうちどくアドベンチャーを終えて☆

4月20日のうちどくアドベンチャーにご参加頂きましてありがとうございました。 今回のテーマは「そら」。 最初に絵本『空はみんなのもの』を読み聞かせ。 次にテーマ「そら」のおすすめ本の紹介。 いろいろな本の紹介にみんな興味…

お話し会1

☆4月19日(土)のおはなし会&こうさく会を終えて☆

4月19日のおはなし会&こうさく会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『ねこホテル』や『おべんとどうぞ』などの絵本や大型絵本を楽しみました。 『世界のどうぶつ絵本』では何の動物かみんなで当てて、盛り…

ポスター2025

【予告】高齢者向けはじめてのスマートフォン体験教室のお知らせ

【日時】 5月29日(木)14時から16時 【場所】 氷川図書館 3階 視聴覚室 【定員】 20名(申込制) 【対象】 60歳以上の方 【申し込み】 氷川図書館カウンターまたは電話にて        申込期間:4月19日…

OPAC講座ポスター2025.5月

【申し込み開始】☆ OPAC・スマートフォン講座のお知らせ☆

1:1で相談できる検索機講座の開催です。 図書館の資料検索や予約方法など便利な機能を体験していただけます。 【日時】2025年5月15日(木)  午前の部 11:00~11:30 受付中 午後の部 14:00~14:30…

IMG_3433

【予告】いよいよ今週末、読み聞かせと本の紹介のイベント「うちどくアドベンチャー」を開催します

今週末4月20日(日)に家庭読書を推進するイベント「うちどくアドベンチャー」を開催致します。 毎回一つのテーマに沿って絵本の読み聞かせや読み物の見どころの紹介をしております。 ただいま申込受付をしております。「そら」にま…

IMG_3632

☆4月のえいごおはなし会を終えて☆

4月のえいごおはなし会にご参加頂きましてありがとうございました。今回は春らしい動物やイースター、そして新たなスタートにピッタリな絵本の読み聞かせがありました。「はらぺこあおむし」や「はなのみち」の英語版等、日本語版とは一…

DSC_1242

☆4月12日(土)のおはなし会を終えて☆

4月12日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『おねぼうさんは、だあれ?』や『はなさかじいさん』などの絵本や紙芝居を楽しみました。 春らしいお話をじっくりと楽しみ、あっという間の30分でした。 …

イベント内容変更のお知らせ

イベント内容変更のお知らせ

4月10日(木)に予定しておりました、「あかちゃんアート」は「マジック」に内容を変更させていただきます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 皆さまのご参加をお待ちしております。

点字にチャレンジ2025

【予告】5月24日㈯ 点字にチャレンジ!のお知らせ

点字について学びながら、カードやしおりを作る体験イベントです。 日時:5月24日(土)15:30~17:00 場所:氷川図書館 3階 視聴覚室 対象:どなたでも ※小学生、親子での参加も大歓迎! 講師:「板橋点訳サークル…

image1 (6)

☆4月5日(土)のおはなし会を終えて☆

4月5日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『くまくまパンまつり』や『すてきな三にんぐみ』などの絵本や大型絵本などを楽しみました。 大型紙芝居『ごきげんのわるいコックさん』ではみんなで作って、ペ…

4月布絵本「板橋てのひらの会」

**4月の布絵本展示『布えほん図書館』**

4月は「板橋・てのひらの会」さんの布絵本展示です。新年度から『布えほん図書館』の名前で展示します。 新作がずらり!布絵本のぬくもり、手作りのあじわいと創意工夫をお楽しみください。 「板橋・てのひらの会」さんは、毎月第1土…

バリアフリー2025

【申し込み開始】☆バリアフリー映画会のお知らせ☆

☆バリアフリー映画会☆ 【申し込み開始】5月25日(日)『バリアフリー映画会』のお知らせ 特定非営利活動法人「Bmap(ビーマップ)」による、バリアフリー映画会を上映いたします。音声ガイドと日本語字幕付き♪ 障がいの有無…

大特

**4月の特集**

大特集『歴史をたどる』(場所:1F 入り口を入って正面の棚) 『ゼロからはじめる建築の[歴史]入門』 原口秀昭 『板橋区のいまむかし』 山下ルミコ 特色ある図書特集『2025年度特色ある図書リスト特集<商店経営>』(場所…

DSC_1223

☆3月29日(土)のおはなし会を終えて☆

3月29日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『だれかきたよ』や『さくらもちのさくらこさん』などの絵本を楽しみました。 あいにくのお天気で参加者が少なかったですが、桜のお話もあり物語の中で春を楽…

IMG_8658

☆3月の赤ちゃんおはなし会を終えて☆

3月の赤ちゃんおはなし会にご参加頂きましてありがとうございました。 3月のテーマは「春」 手遊び歌や読み聞かせ。みんなで大きな赤いチョッキを着て自己紹介をしたり カッコいいポーズをとったり、楽しく遊びました! 2025年…

えいごおはなし会ポスターチラシ 2025年4月

【予告】4月13日(日)に新年度最初のえいごおはなし会を開催致します。

4月13日に新年度最初のおはなしTwinkleさんによるえいごおはなし会を開催致します。このおはなし会ではえいご絵本の読み聞かせを行ったり、えいごの歌をみんなで歌います。えいごがはじめての方でも安心して楽しくご参加できる…

202504.ポスター

4月20日うちどくアドベンチャーの申込開始致しました

3月16日(日)より小学生向け絵本の読み聞かせとよみものの紹介をするイベント、うちどくアドベンチャーの申込開始致しました。このイベントでは家庭読書推進のため、1回のイベントでテーマを深く掘り下げるイベントです。今回のテー…

DSC_1217

☆3月22日(土)のおはなし会を終えて☆

3月22日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『にじいろのさかな』や『あかいふうせん』などの大型絵本や絵本を楽しみました。 『ぼくがいちばんすごいでしょ』ではどんな動物が出てきたか当てたり、『ち…

IMG_3584_1 - コピー

☆3月16日(日)のアニマシオンを終えて☆

今月も「アニマシオン」にご参加いただき、ありがとうございました。 アニマシオンとは、絵本や物語を使って遊びながら読解力をつける読書のレクリエーションです。参加者全員が同じ絵本を読んでゲームに参加する、図書館ならではの読書…

おりがみ教室

【予告】4月27日(日)折り紙教室のお知らせ

折り紙教室を開催します。 募集開始は3月27日(木)からです! 今回は「かぶと」をおります。 季節の折り紙をおりながら心落ち着くひとときを過ごしませんか?お子さんのご参加、親子参加も大歓迎です。 日時:4月27日(日)1…

image0 (9)

☆3月15日(土)のおはなし会を終えて☆

3月15日のおはなし会にご参加いただき、ありがとうございました。 今回は『はるのにおいがするよ』や『ワニくんがやってきた』などの絵本や紙芝居を楽しみました。 みんな絵本も紙芝居も楽しそうに聞いている様子でした。 氷川図書…

工作会花束ポスター   -  -  -

【予告】おはなし会&工作会のお知らせ

【日時】 4月19日(土)11:00から 【場所】 氷川図書館 3階 視聴覚室 【定員】 20名(申込制) 【申し込み】 氷川図書館カウンターまたは電話にて 【お問い合わせ】 板橋区立氷川図書館 03-3961-9981…